2020年1月20日(月)より、お惣菜・パン・洋菓子の販売を行う「Peace Delicatessen」(うきは市吉井町千年653-1)がオープンしたそうです。
また、敷地内に隣接する形で野菜・果物・漬け物等を販売する「やさいの里」もオープンしています。
SNS告知
2020/1/20
本日からお店を始めました😆Peace & やさいの里✨
お惣菜&パン 洋菓子🥐🍅🧇
野菜を出してます❗️
道の駅にも卸し始めました♬福岡にお寄りの際はぜひ👍
バトオペプレイヤーのみんな
楽しみにお待ちしてますぜ😏住所 〒839-1304 (食品衛生許可⭕️)
福岡県うきは市吉井町千年653-1 pic.twitter.com/xmbGRCa5DD— Yasu6966⚔ (@Yasu10091) January 20, 2020
お知らせです
福岡県うきは市で家族でお店を始めました。
[DELICATESSEN] PEACE
(お惣菜・お菓子のお店です)
お店の隣には、『野菜の里』があります。畑で取れた野菜・果物・漬け物等を販売しております。
お近くまでお越しの際には、お立ち寄り下さい。
よろしくお願い致します。#福岡#うきは市 pic.twitter.com/JZLYCFEHLb— Shou⊿@INABA/SALAS (@milanistashougo) January 26, 2020
お店の住所は、プロフィールの方にも載せております。ご確認下さい。
(福岡県うきは市吉井町千年653-1)
営業時間… 9:00~17:00
(日によって、多少前後する場合がございます。)
定休日…不定休
ご連絡いただければ、商品のお取り置き等も出来ますのでご相談下さい。#福岡県#うきは市#吉井町— Shou⊿@INABA/SALAS (@milanistashougo) January 26, 2020
お店の内装#1#DELICATESSEN#PEACE#福岡県#うきは市#吉井町 pic.twitter.com/dxIvy38Ug0
— Shou⊿@INABA/SALAS (@milanistashougo) January 26, 2020
さっそくうきぴーはおやつを買いに行ったようで……どこからおやつ情報をゲットしているんでしょう?
一昨日新しくオープンした「Peace & やさいの里」さんに行っておやつを買ったよー\(^ω^)/
また遊びに行くね! https://t.co/CoWcIA8FQZ— うきぴー【公式】今年もよろしくおねしゃす! (@ukiukihappy2018) January 22, 2020
Peace Delicatessenの地図
埋め込み地図が表示されない場合は、このリンクからPeace Delicatessenの地図を表示してください。
Peace Delicatessenのストリートビュー
Peace Delicatessenの地図からストリートビューを表示すると、ペグマンが東小江公民館の少し北の位置に、西に向かって立っている状態で表示されます。
ただし、実際のPeace Delicatessenの入口は、東西方向に走っている県道81号線(久留米浮羽線)に南向きに面しているのです。
ご丁寧にありがとうございます😁
フォローさせて頂きました✨原鶴温泉病院の通りに
Peace&やさいの里の看板を出していて、
のぼりも出させて頂いています♬
(いらっしゃいませ!テイクアウトOK!の
のぼりを出しています❗️)小江神社の近くでもあるので、
分かって頂けるかと思います😊— Yasu6966⚔ (@Yasu10091) January 22, 2020
いえいえ😁
こちらこそとても助かります✨
ご丁寧にありがとうございます♬この様な感じで、道路沿いの通りに
のぼりを出させて頂いています😊 pic.twitter.com/iscrP77H3G— Yasu6966⚔ (@Yasu10091) January 22, 2020
看板やのぼりもあるので、近くまで行くと分かるようになっているようです。
あらかじめ付近の様子を確認したい方のために、ストリートビューの情報も紹介します。
ただし、ストリートビューの画像をスクリーンショットして掲載するのは規約違反になるので、リンクで紹介します。
西側からのストリートビュー
県道81号線(久留米浮羽線)を、西方向から東方向に進んだ場合(北新川を右手に見る場合)は、小江八幡神社の看板の少し手前・左手の位置になります。
西方向からだと、原鶴温泉病院やニュー筑水荘まで至ってしまったらそれは行き過ぎです、引き返すのです。
東側からのストリートビュー
逆に、県道81号線(久留米浮羽線)を、東方向から西方向に進んだ場合(北新川を左手に見る場合)は、小江八幡神社の看板の少し奥・右手の位置になります。