堀江銘茶園(うきは市浮羽町妹川4331-2)(instagram)が、instagramのフォロワー2,222人突破を記念してフォロワー限定キャンペーンを行うとのこと。
なお、堀江銘茶園のサイトは自社サイトとGoogle Sitesによるサイトの2種類がありますが、キャンペーン対象のべにふうき緑茶は後者のサイトのみの掲載ですのでご注意ください。
第1弾キャンペーン内容
サイトからの注文時に「インスタでみました」と明記することで、通常価格1袋700円のべにふうき緑茶を3袋+送料で1,800円で購入できるとのこと。
本体価格だけでも2,100円が1,800円まで安くなる上、700円以上(地域によって変動)の送料が込みとなるお得なキャンペーンです。
3袋は茶葉・ティーバッグ・粉末のどの種類でもいいそうですが、発送するパッケージの都合上ティーバッグは2袋までという制限があります。
こちらのキャンペーンは2020年3月3日(火)まで。
第2弾キャンペーン内容
第2弾も、同じくサイトからの注文時に「インスタでみました」と明記することが適用条件となっています。
おくみどりのお茶(特上煎茶・特上白折・抹茶)のまとめ買いがお得になるキャンペーンとのことです。
第2弾キャンペーンは2020年3月22日(日)まで。
第3弾キャンペーン内容
第3弾キャンペーンは、全商品2割引となるそうです。
お茶はコロナに効きます!
なんて都合の良い話はありません。
まだ、わかってません。が、先日から何度か投稿したように
お茶を飲むことで免疫力を高めることができます。
とありますが、後述するように(べにふうきに限らず)緑茶はあくまで食品であることを念頭に置いてください。
第3弾キャンペーンは2020年4月14日(火)20:00まで。
べにふうき緑茶の花粉症への効能
花粉症のかたにオススメのべにふうき緑茶
という表現がinstagramの投稿の中にあります。
アサヒ飲料の研究開発というページにべにふうきの機能性研究があり、その中の3番目の内容にアレルギーを抑える「メチル化カテキン」という研究ノートがあります。
それによると、メチル化カテキンを含まない緑茶とメチル化カテキンを含むべにふうき緑茶の飲用比較試験で、後者の方にアレルギー症状の改善がみられたとのことです。
アサヒ飲料の研究ノートは2014年のAllergology International. 2014;63:211-217を参考にしているようですが、類似の試験として2007年のべにふうきのスギ花粉症に対する効果比較試験などもあり、以前からべにふうきに対する研究が行われているようです。
ただし、べにふうき緑茶はあくまで食品であり、医薬品ではありません。
また生産者によっては機能性表示食品として消費者庁長官に届出がされているものもあります(記事執筆時点で機能性表示食品の届出情報検索で検索したところ、「機能性関与成分を含む原材料名」にべにふうきを含む届出は16件ありました)が、機能性表示食品は特定保健用食品のように消費者庁長官の個別の許可を受けるものでありません。
花粉症に対する効能を期待して購入する場合はそれらの点を踏まえて判断をお願いします(もちろん、効能に関係なくおいしい緑茶を求めている場合は、べにふうきに限らず堀江銘茶園さんのお茶はオススメです!)。