記事内目次
新型コロナウイルス感染症について(イベント中止・延期)によると、2月29日(土)の開催は行わず、延期となったとのことです。
旧妹川小学校(うきは市浮羽町妹川2285-2)は2019年3月24日をもって閉校しました。
旧妹川小学校の活用を担う事業者等を2020年度に募集するとのことで、学校施設内覧+地域交流イベントを2020年2月29日(土)13:00から15:30まで延期のため日付未定ですが開催するそうです。
プロジェクト(1)17室+α、山の中の小さな学校の可能性を探る内覧ツアー&地元事業者のご紹介 ※開催情報公表当初のもの
施設の内覧だけでなく、うきは市内で事業を営む 3 人の若手経営者と、その事業紹介(地元女性グループの活動支援、サイクルツーリズム、スポーツクラス運営)をいたします。地元人材との交流を通して、旧妹川小を拠点とした事業アイデアを探ってみてください。
具体名が公表されていませんが、
- 地元女性グループの活動支援:うきはの宝株式会社
- サイクルツーリズム:g-cycle うきはベース
- スポーツクラス運営:株式会社スポーツプラスワン
ではないかなあ、と勝手に推測しています。
プロジェクト(2)フルーツとお茶王国・うきは市と妹川地区を、住民自らご紹介 ※開催情報公表当初のもの
うきは市・妹川地区が持つ土地の魅力をおさめた写真パネルを展示しつつ、山村部ならではの課題を活かす地域の工夫を、住民自らの手で紹介いたします。また、山の恵みが詰まった手づくりの昼食と、お茶インストラクターによる美味しいお茶をご提供します。
申込期限・申込方法 ※開催情報公表当初のもの
申込期限は2020年2月24日(月)17:00まで、募集チラシの参加申し込みフォームを記入して0943-76-9063までFAXするか、
- 会社名・団体名(代表者氏名)
- 参加人数
- 来場方法(自動車or公共交通機関)
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- FAX番号
- E-mailアドレス
- 備考(何かありましたら記入してください、とのこと)
の内容をyu-kyu@city.ukiha.lg.jp(うきは市 市長公室付 遊休施設等活用プロジェクトチーム 担当:瀧内)までメールすることで申込ができます。