記事内目次
blogの作成者って誰?
福岡県内でシステム管理などのお役目をいただいています。
でもうきは市ホームページやその他うきは市関係の公的なウェブサイトには携わっていません。
blogの運営に関して
このblogの目的は何ですか?
- WordPressの実践的な勉強をやりたくなった
- 内部向けのニュース情報共有はこれまでもやっていたけど、情報の分類や整理が充分にできないので、きちんと整理する手段を試したかった
- もしこれでアクセス数をたくさん得ることができれば、Webページでよくある広告の部分を、うきは市のPRに使うと一石二鳥なのでは?と思った
あたりがきっかけになっています。
更新対応は職務ですか?
このblogは、職務とは別の活動として自宅のパソコンから作成しているため、ニュースの追加や情報の更新の対応は遅くなる場合があります。
独自の情報とか提供してくれるんですか?
職務上知り得た秘密を守る義務が課せられているため、原則として広報うきは、新聞報道、インターネット上の記事などで公開されている情報のみ取り扱います。
サーバーやドメインはうきは市のものですか?
作成者が個人的に私費で借りているサーバーと、私費で取得したドメインを使っています。
新聞記事の内容を掲載してくれないんですか?
新聞記事の文章や写真は各新聞社が著作権を持っていますので、このblogへの転載は行いません。
同じ内容が新聞社のウェブサイトに掲載されている場合は、その記事へのリンクを紹介しますが、ウェブサイト未掲載の記事は、日付および何面に掲載されているかの情報を提供しますので、実際の紙面で内容をご確認ください。
SNSやGoogleマップの転載は行っていいんですか?
このblogでは主に
- faebook
- Googleマップ
などのSNS投稿やマップ情報の埋め込み機能を利用しています。
これは転載とは異なるもので、各サービスの規約上認められているものです。
例えば、SNS投稿の埋め込みを望まれない場合であれば、元の投稿を削除いただくか、公開範囲を限定することで埋め込みされた内容も表示されなくなります。
アイキャッチ画像はどこのものを使っていますか?
無料写真素材 写真ACのものをよく使わせてもらっています。
フリー素材のぱくたそのものも使っています。
プライバシーポリシー
このサイトではGoogleプライバシーポリシーに従って、Google Analyticsによるアクセス解析を行っています。
アクセス解析を行うためにブラウザのCookie情報を利用しますが、あなたがその利用を望まない場合は、ブラウザの機能設定を行うことで利用を停止することができます。
GoogleがCookie情報をどのように利用するかは、Googleのサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報のGoogleによる使用をご確認ください。
なお、このサイトにはGoogleアドセンスおよびその他のアドセンス広告・アフィリエイトバナーは設置していませんので、広告等にCookieの情報が利用されることはありません。
PR欄に掲載して欲しいんだけど……
作成者は広告収入などを受け取ってはいけない立場のため、PR欄は有料広告ではなくうきは市の公的なサイト等を掲載しています。