Tableau

DATA Saber

Knight of DATA Saber認定の報告

Knight of DATA Saberに認定されました 2025年1月29日に全ての試練を終え、私の師である@koukichi2001との対話を経てKnight of DATA Saberの称号を得ました。 このブログ上では、Appren...
Tableau

福岡市の屋台と各駅の出口の位置関係をTableauで可視化してみよう!

「各屋台の位置」と「駅出口の位置」と「駅出口を中心とした半径mの円」と「屋台の位置までを結ぶ直線」を1つのシートに表示する今回は、マップレイヤーと空間関数についてまとめます。自分用のメモでもあり、他の人に教える際に解説をまとめておきたいとい...
Tableau

Tableauのパラメーターを使って疑似的なカテゴリーのフィルターを作ろう!

カテゴリーが/区切りで1列に記録されているのを何とかする今日は少し軽めのTipsというか、特定の条件下での対処法の自分用のメモというか。福岡市のオープンデータの中に屋台基本情報データセットがあります。(FUKUOKA HAKATA YATA...
Tableau

パラメーターを使って、Tableauのマップビューの色の塗り分けを簡単にやってみよう!

DATA Saber - Bridge 3rdで再チャレンジ中ですそういえば報告していませんでしたが、前回のDATA Saberチャレンジは私自身の追い込みが足りず、現在実施されているDATA Saber - Bridgeの第3期にて再チャ...
Tableau

福岡県内市区町村の人口ピラミッドの割合の表現を再考してみた

「割合」のもととなる数字って?先日、ダッシュボードの見方のサンプルとして取り上げた福岡県内市区町村の人口データを使った人口ピラミッド(ここでは2024年4月1日現在を例にします)をよくよく見返していたところ、「割合」の考え方にちょっと疑問が...
Tableau

Tableauダッシュボード(福岡県内市区町村の2024年7月時点 人口ピラミッドなど)の見方のサンプル

Tableauダッシュボードの操作の一例をご紹介今回は、Tableauでデータ分析を行う方よりは、「Tableauで作られたダッシュボードなるものを見てみたいけれど、操作方法がよくわからない」という方向けの記事となります。 var divE...
Tableau Public

Tableau Publicのサムネイルに関するアップデート

Tableau Publicのサムネイルで日本語の文字化けが改善 Rintaro Sugimura @rsugimura17 日本のTableauコミュニティにとって待望のアップデートを発見しました。私も目を疑い、驚いています。夜中なので、...
DATA Saber

Apprentice of DATA Saberに関する自己紹介

Knight of DATA Saberに認定されました2025年1月29日に全ての試練を終えたため、Knight of DATA Saber認定の報告記事を作成しています。Tableauに関連する自己紹介はじめまして、MK(@MKPSDX...
共創PF

デジタル改革共創プラットフォーム(略称:共創PF)のアンバサダーの委嘱を受けました

デジタル改革共創プラットフォーム(略称:共創PF)および同アンバサダーとはSlackを活用した地方公共団体と政府機関の職員の対話の場として、デジタル改革共創プラットフォーム(略称:共創PF)がデジタル庁により運営されています。ざっくりと共創...